
先週から体調が悪く熱があります。
高熱ではないのですが、微熱がダラダラとずっと続いています。
これが地味に堪えます。
熱っぽくてしんどく仕事にも身が入りません。
やる気ナッシングです。
家にある薬(バファリン、ロキソニン、パブロン)を飲んでみましたが、
どれも効きません。
僕は病院が嫌いで、風邪なんかでは医者なんかかからないタイプですが、
今回は長引いて、昨日仕事を早めに切り上げて病院に行ってきました。
仕事が終わってから診察してくれる病院は1件しかなかったので、
仕方なくその病院に飛び込みで行くことにしました。
『きっと何か悪い病気に違いない・・・』
お医者さんに診てもらい、症状を伝えました。
すると・・・
医者 「風邪にしては、熱以外に症状がないからようわからんわ。扁桃腺が腫れてるっぽいし、大方寝冷えでもしたんじゃね?とりあえず薬出しとくわ。」と言われ、
『ナニこの医者、テキトーっぽい。』 と正直その時は思いました。
ところが、なんということでしょう!
もらった薬を飲んだら、次の日から体調がずいぶんとマシになりました。
やっぱりお医者さんに診てもらってもらう薬と市販のものとは違いますね。
先生、あの時インチキくさいヤブ医者だと思ってスミマセンでした。
これからは早めにお医者さんに診てもらって素直に言うことを聞くことにします。
スポンサーサイト
Newer EntryRed Bull X-Fighters OSAKA | Older Entry防御力アップ! |
薬を飲まない人は良く飲む人よりも薬効があるからじゃないですか?。
自分も医者にかかるのは好きではなく、殆ど医者いらずに生きてきました。
といっても病気をしない健康な体のおかげなんですが^^