ピンポーン!
朗報は呼び鈴とともに我が家にやってきた。

ポチっと注文していたブツが届いたのだ。

届いたのはコレ!

コミネ JK-059 ブレスターライディングパーカ
僕はクロスカブにも乗っていて通勤等にも使っているのですが、
本格的なバイク用ジャケットだと街中でちょっと浮くw
もっと気軽に羽織れるものがいいが、安全装備に手は抜きたくない。
そこでプロテクター装備のパーカースタイルジャケットJK-059の登場ですよ!

胸、肩、肘、背中にCEプロテクター装備!
これは安心。
ネットで注文したので試着はできずサイズが心配だったのですが、
181cm、84kgの体型で3XLサイズがビンゴ!
防風性能が高そうで秋~春に活躍しそう。
ウインドブレーカーみたいな1枚もののナイロン素材なので、
防寒性はないが、インナーを着こめば冬でもいけるかもしれない(希望)
実は今、コミネが来てる!コミネが熱い!
↓詳しくは日経MJ記事を参照いただきたい。↓
コチラをクリック → ブームの予感 そろいの装備 なりきり戦隊「コミネマン」

着てみた!
それとコレも買った。

コミネ 09-021 ネオプレーンハンドルウォーマー
これを装着し、寒い冬を乗り切るぜ!

KOMINEって主張しすぎw
防御力とコスパが高いコミネ最高だぜ!
↓カブ系ブログはこちら↓

にほんブログ村
↓コスパ高いバイクはスズキ!↓

にほんブログ村
朗報は呼び鈴とともに我が家にやってきた。

ポチっと注文していたブツが届いたのだ。

届いたのはコレ!

コミネ JK-059 ブレスターライディングパーカ
僕はクロスカブにも乗っていて通勤等にも使っているのですが、
本格的なバイク用ジャケットだと街中でちょっと浮くw
もっと気軽に羽織れるものがいいが、安全装備に手は抜きたくない。
そこでプロテクター装備のパーカースタイルジャケットJK-059の登場ですよ!

胸、肩、肘、背中にCEプロテクター装備!
これは安心。
ネットで注文したので試着はできずサイズが心配だったのですが、
181cm、84kgの体型で3XLサイズがビンゴ!
防風性能が高そうで秋~春に活躍しそう。
ウインドブレーカーみたいな1枚もののナイロン素材なので、
防寒性はないが、インナーを着こめば冬でもいけるかもしれない(希望)
実は今、コミネが来てる!コミネが熱い!
↓詳しくは日経MJ記事を参照いただきたい。↓
コチラをクリック → ブームの予感 そろいの装備 なりきり戦隊「コミネマン」

着てみた!
それとコレも買った。

コミネ 09-021 ネオプレーンハンドルウォーマー
これを装着し、寒い冬を乗り切るぜ!

KOMINEって主張しすぎw
防御力とコスパが高いコミネ最高だぜ!
↓カブ系ブログはこちら↓

にほんブログ村
↓コスパ高いバイクはスズキ!↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
Newer Entryスズキバイク普及活動報告(Bandit1250F編) | Older Entryイカ丼ツー |
Comments
no subject
こんばんわ。
最近は各メーカーからカジュアルなジャケットが出ていますね。バイク通勤でかっちりしたジャケットだと、ちょっとコンビニに寄ったりするときに抵抗を感じますが、teruteruさんのジャケットだったら大丈夫そうですね。
ハンドルウォーマーは防寒効果がかなり高いと聞きます。グリップヒーターと組み合わせるとこたつ状態だとか・・・。ただ、大型二輪で装着している人を実際に見たことはありませんが、バンディットにも装着予定ですか?
最近は各メーカーからカジュアルなジャケットが出ていますね。バイク通勤でかっちりしたジャケットだと、ちょっとコンビニに寄ったりするときに抵抗を感じますが、teruteruさんのジャケットだったら大丈夫そうですね。
ハンドルウォーマーは防寒効果がかなり高いと聞きます。グリップヒーターと組み合わせるとこたつ状態だとか・・・。ただ、大型二輪で装着している人を実際に見たことはありませんが、バンディットにも装着予定ですか?
Re: no subject
> 大和さん
コミネマンはある種のコスプレと言えますね~
僕も負けじとポーズを決めてみましたがいかがでしょうかw
ハロウィンとかの季節物と違い、コミネは寒い季節は冬ジャケ、夏場はメッシュジャケと一年中と着替えれますよ。
僕はまだコミネ初心者なので初コミネはカジュアルなものを選びました。
ついでに禁断の温かアイテムであるハンカバにも手を出しちゃいました。
コミネマンはある種のコスプレと言えますね~
僕も負けじとポーズを決めてみましたがいかがでしょうかw
ハロウィンとかの季節物と違い、コミネは寒い季節は冬ジャケ、夏場はメッシュジャケと一年中と着替えれますよ。
僕はまだコミネ初心者なので初コミネはカジュアルなものを選びました。
ついでに禁断の温かアイテムであるハンカバにも手を出しちゃいました。
Re: no subject
> クロさん、こんばんは~
今まで、いかにもバイク用ってジャケットしか持っていませんでした。バンディットだといいのですがクロスカブだと少々大袈裟なのかと思ったんですよね。ところがバイク用のジャケットに慣れちゃうと普段着でバイクに乗るのが不安だったんですよ。
ハンカバは効果は高いと評判ですが、見た目がちょっとアレですよね~
なので、とりあえずクロスカブに装着予定です。バンディットにはナックルバイザー的なものを検討します。
今まで、いかにもバイク用ってジャケットしか持っていませんでした。バンディットだといいのですがクロスカブだと少々大袈裟なのかと思ったんですよね。ところがバイク用のジャケットに慣れちゃうと普段着でバイクに乗るのが不安だったんですよ。
ハンカバは効果は高いと評判ですが、見た目がちょっとアレですよね~
なので、とりあえずクロスカブに装着予定です。バンディットにはナックルバイザー的なものを検討します。
no subject
こんばんは~
ハンガーに掛けられているジャケットは普通のパーカに見えましたが、試着した姿はピッタリフィットでバタツキもなさそうないい感じですね。
ハンドルカバーはバンディット用ですか?
いずれにせよ、冬眠なしですね!
ハンガーに掛けられているジャケットは普通のパーカに見えましたが、試着した姿はピッタリフィットでバタツキもなさそうないい感じですね。
ハンドルカバーはバンディット用ですか?
いずれにせよ、冬眠なしですね!
no subject
こんばんは
ぱっと見はバイク用には見えないんですが、見えないところの装備はしっかりとバイク用なんですね。
登山なんかにも使えそうな感じ。
でも、冬将軍に対抗できる程の防御力は・・・ちと不安みたいですね。
ぱっと見はバイク用には見えないんですが、見えないところの装備はしっかりとバイク用なんですね。
登山なんかにも使えそうな感じ。
でも、冬将軍に対抗できる程の防御力は・・・ちと不安みたいですね。
ジャケットはカジュアルな感じでどこで着てても違和感なさそうですね(^-^)
あとハンドルウォーマーは魅力的です♪